2017年09月12日
オンリーカップ 2017 京都・滋賀オープンゴルフ選手権
初めて通過した「京滋オープン」予選会。
待ちに待った決勝大会は、8月9日(水)の甲賀カントリー。
決勝参加者に知人も多く、有り難くも応援にも来て頂け、緊張感も和らぎ楽しくラウンド出来ました。
順位は186名中118位タイ。
プロが上位に65名いたので、アマチュアでは中の上。
https://www.kbs-kyoto.co.jp/golf/2017_0809.htm
何より。。。
一番の応援者でもあり協力者でもある家族に、会場にて私のプレーを見て楽しんで貰えたのが、最高の思い出になりました。
続きを読む
待ちに待った決勝大会は、8月9日(水)の甲賀カントリー。
決勝参加者に知人も多く、有り難くも応援にも来て頂け、緊張感も和らぎ楽しくラウンド出来ました。
順位は186名中118位タイ。
プロが上位に65名いたので、アマチュアでは中の上。
https://www.kbs-kyoto.co.jp/golf/2017_0809.htm
何より。。。
一番の応援者でもあり協力者でもある家族に、会場にて私のプレーを見て楽しんで貰えたのが、最高の思い出になりました。
続きを読む
2017年09月12日
オンリーカップ 2017 京都・滋賀オープンゴルフ選手権 予選会
今更ですが・・・
15年くらい参加し続けているゴルフ競技会「京滋オープン」
ずっと予選落ちしてました。
決勝大会でラウンドするのが夢でした。。。
時には1打足らず、時には2打足らず、また時には箸にも棒にもかからないスコアで予選落ち。
実は、悔しくて涙した事もありました。
「またアカンかったか、、、来年は通過しろ」とか「今年こそ」とかが、合言葉の様になってました。
2017年の今年。。。
念願の予選通過を果たしました!
予選会場は、6月29日(木)の亀岡カントリー。
10位タイでの通過です。
https://www.kbs-kyoto.co.jp/golf/2017_0629.htm
長くなるので省略しますが、予選ラウンド最中も自分なりの物語がありました。
ただ今年は、スコアを気負いし過ぎない様に、同伴者の方にかなり励まされたのも要因の一つで、本当に感謝しております。
全ての皆様に
心から感謝しております。
15年くらい参加し続けているゴルフ競技会「京滋オープン」
ずっと予選落ちしてました。
決勝大会でラウンドするのが夢でした。。。
時には1打足らず、時には2打足らず、また時には箸にも棒にもかからないスコアで予選落ち。
実は、悔しくて涙した事もありました。
「またアカンかったか、、、来年は通過しろ」とか「今年こそ」とかが、合言葉の様になってました。
2017年の今年。。。
念願の予選通過を果たしました!
予選会場は、6月29日(木)の亀岡カントリー。
10位タイでの通過です。
https://www.kbs-kyoto.co.jp/golf/2017_0629.htm
長くなるので省略しますが、予選ラウンド最中も自分なりの物語がありました。
ただ今年は、スコアを気負いし過ぎない様に、同伴者の方にかなり励まされたのも要因の一つで、本当に感謝しております。
全ての皆様に
心から感謝しております。
2016年06月04日
2014年11月11日
2014年11月01日
2014年10月23日
2014年10月12日
2012年04月19日
2011年12月02日
ゴルフコース
昨日もご来店、本当に有り難う御座います!!
今日から、12月。。。
アッという間に、また来年を迎える事になるのでしょうね。
先月11月は、ゴルフコンペが非常に多くてラウンド回数もかなり増えました。
体調を崩しながらも何とか元気に毎日頑張っております!!
流石にこれだけラウンドしていると、自ずとスコアも良くなってきます。
今年のベストスコアも更新したりしています。(#^.^#)
続きを読む
今日から、12月。。。
アッという間に、また来年を迎える事になるのでしょうね。
先月11月は、ゴルフコンペが非常に多くてラウンド回数もかなり増えました。
体調を崩しながらも何とか元気に毎日頑張っております!!
流石にこれだけラウンドしていると、自ずとスコアも良くなってきます。
今年のベストスコアも更新したりしています。(#^.^#)
続きを読む
2011年10月25日
速報!!
昨日もご来店、本当に有り難う御座います!!
速報でもなくなったかもしれませんが…
24日(日)、各ゴルフ倶楽部で行われた「クラブチャンピオン」決勝!
もちろんPayne!にも来てくれている、後輩でもあり友達でもあるT内S吾クンが、見事に朽木カントリー倶楽部のクラブチャンピオンになりました!!
ゴルフもよく一緒にラウンドしていたり、プライベートでも色んな濃い話もしている友達の優勝は、僕にとっても本当に嬉しいことです!!
しかも、アマチュアゴルファーの最高の名誉であるクラブチャンピオン…
さらに、非常にレベルの高いメンバーが沢山所属している朽木カントリーのクラブチャンピオン…
T内クン、ホンマにホンマにおめでとう!!
似顔絵はT内クンで、ウチの画伯作(笑)
速報でもなくなったかもしれませんが…
24日(日)、各ゴルフ倶楽部で行われた「クラブチャンピオン」決勝!
もちろんPayne!にも来てくれている、後輩でもあり友達でもあるT内S吾クンが、見事に朽木カントリー倶楽部のクラブチャンピオンになりました!!
ゴルフもよく一緒にラウンドしていたり、プライベートでも色んな濃い話もしている友達の優勝は、僕にとっても本当に嬉しいことです!!
しかも、アマチュアゴルファーの最高の名誉であるクラブチャンピオン…
さらに、非常にレベルの高いメンバーが沢山所属している朽木カントリーのクラブチャンピオン…
T内クン、ホンマにホンマにおめでとう!!
似顔絵はT内クンで、ウチの画伯作(笑)

2011年06月15日
U.S.オープン ゴルフ
昨日もご来店、本当に有難うございます!!
遂に、今週から始まります。
U.S.オープン!!
今年はどんなドラマが待っているのか、本当に楽しみです。
TV中継に釘付けで、寝不足になる方も沢山いらっしゃるでしょう。
もちろん僕もその一人に…
となるはずですが、僕も今週の金曜日にミッドアマ選手権の予選会があるので、こちらに集中したいと思います。
先日、会場となる紫香楽国際カントリークラブへ練習ラウンドに行きました。
課題が山積みな事が分かりましたが、もう修正する時間もなく当日を迎えることになりそうです。
遂に、今週から始まります。
U.S.オープン!!
今年はどんなドラマが待っているのか、本当に楽しみです。
TV中継に釘付けで、寝不足になる方も沢山いらっしゃるでしょう。
もちろん僕もその一人に…
となるはずですが、僕も今週の金曜日にミッドアマ選手権の予選会があるので、こちらに集中したいと思います。
先日、会場となる紫香楽国際カントリークラブへ練習ラウンドに行きました。
課題が山積みな事が分かりましたが、もう修正する時間もなく当日を迎えることになりそうです。
2011年06月02日
京都オープン選手権 第一次予選会
行ってきました!!
京都オープン選手権 第一次予選会
僕が選んだ会場は、ゴルフを始め出した時に早朝ラウンドでよく行っていた「クラウンヒルズ京都ゴルフ倶楽部」。
恥ずかしい内容と結果でしたが、ラッキーな事に第二次予選に進むことが出来ました!!
今日のクラブセッティング。
自分でも珍しいセッティング!
ドライバーを抜いて、代わりに16°のユーティリティーを入れて行きました。
京都オープン選手権 第一次予選会
僕が選んだ会場は、ゴルフを始め出した時に早朝ラウンドでよく行っていた「クラウンヒルズ京都ゴルフ倶楽部」。
恥ずかしい内容と結果でしたが、ラッキーな事に第二次予選に進むことが出来ました!!
今日のクラブセッティング。
自分でも珍しいセッティング!
ドライバーを抜いて、代わりに16°のユーティリティーを入れて行きました。

2011年05月25日
ゴルフ競技会
昨日もご来店、本当に有り難う御座います!!
今年は、趣味のゴルフでもチャレンジの年。
チキンハートで下手くそな私ですが、私のハンデキャップで出場できる試合全てに参戦するつもりです。
先ずは既に出場した、パブリックアマチュア選手権西日本予選。
会場は滋賀県のベアズパウジャパンカントリー。
一緒に参加した友達は、見事に5位タイで予選通過・・・
私は見事に大敗。。。
次は、京都オープンゴルフ選手権
予選会場は、クラウンヒルズ京都ゴルフ倶楽部で予定。
その次は、ミッドアマパプリック選手権
予選会場は、紫香楽国際カントリークラブで予定。
更に、京都・滋賀オープンゴルフ選手権
予選会場は、おそらく皇子山カントリークラブ。
まだまだ予選を通過して決勝で戦える様な実力は無いのですが、とのかくチャレンジしていたいのです。
あの独特な緊張感は試合でないと味わえませんし、出場することで何かを学べるからという理由もあります。
今まで苦手だったドライバーを、打感が大好きな390㏄のヘッドの物から今流行りでミスの少しでも少ない450㏄の物に変更して、今年の競技会に挑みます!
こちらも頑張ります!!
今年は、趣味のゴルフでもチャレンジの年。
チキンハートで下手くそな私ですが、私のハンデキャップで出場できる試合全てに参戦するつもりです。
先ずは既に出場した、パブリックアマチュア選手権西日本予選。
会場は滋賀県のベアズパウジャパンカントリー。
一緒に参加した友達は、見事に5位タイで予選通過・・・
私は見事に大敗。。。
次は、京都オープンゴルフ選手権
予選会場は、クラウンヒルズ京都ゴルフ倶楽部で予定。
その次は、ミッドアマパプリック選手権
予選会場は、紫香楽国際カントリークラブで予定。
更に、京都・滋賀オープンゴルフ選手権
予選会場は、おそらく皇子山カントリークラブ。
まだまだ予選を通過して決勝で戦える様な実力は無いのですが、とのかくチャレンジしていたいのです。
あの独特な緊張感は試合でないと味わえませんし、出場することで何かを学べるからという理由もあります。
今まで苦手だったドライバーを、打感が大好きな390㏄のヘッドの物から今流行りでミスの少しでも少ない450㏄の物に変更して、今年の競技会に挑みます!
こちらも頑張ります!!
2010年10月20日
P-CLUB
昨日もご来店、本当に有り難う御座います!!
一昨日の月曜に初参加でお邪魔した、「P-CLUB」コンペ。
同業者に誘われ参加すると、mixiでもお世話になってる方も偶然参加されていました。
舞台は滋賀県の紫香楽国際CCで、天気も最高でした!
持ちハンデで上位入賞させて頂き、入賞トロフィーならぬ入賞ベルトを頂きました!!

このベルトは、プロレスで優勝した選手に実際に渡されるベルトの副賞レプリカで、かなり高価な物らしいです。

ゴルフコンペでこの様な商品を見たのは初めてで非常に嬉しく、次回の春のコンペまで当店で飾らせて頂きました。
一昨日の月曜に初参加でお邪魔した、「P-CLUB」コンペ。
同業者に誘われ参加すると、mixiでもお世話になってる方も偶然参加されていました。
舞台は滋賀県の紫香楽国際CCで、天気も最高でした!
持ちハンデで上位入賞させて頂き、入賞トロフィーならぬ入賞ベルトを頂きました!!

このベルトは、プロレスで優勝した選手に実際に渡されるベルトの副賞レプリカで、かなり高価な物らしいです。
ゴルフコンペでこの様な商品を見たのは初めてで非常に嬉しく、次回の春のコンペまで当店で飾らせて頂きました。

2010年10月04日
衝動買い
昨日もご来店、本当に有り難う御座います!!
ゴルフクラブをめったに買い換えない僕ですが、安かったのでドライバーを衝動買いしてしまいました。
今使ってるドライバーのヘッドは古い物ですが、打感が最高に良いのでまだまだ換えるつもりはありません。
でも、体力が落ちた状態で今まで使っていたシャフトの硬さが辛く感じ、リシャフトをと考えておりました。
これからの寒くなる季節になるにつれ、もっと辛く感じると予測出来るからです。
しかし、また来年の春までにトレーニングもするつもりなので、今の状態のままで置いておきたいとも思っていました。
そんな矢先、ネットで見つけたバーゲン品?の、このドライバー。

一目惚れした訳でもなく吟味もせず、ただただ安いという理由だけで、ポイントを使って¥13000で購入!!
さあ、どんな球が出るのか楽しみです!!
ゴルフクラブをめったに買い換えない僕ですが、安かったのでドライバーを衝動買いしてしまいました。
今使ってるドライバーのヘッドは古い物ですが、打感が最高に良いのでまだまだ換えるつもりはありません。
でも、体力が落ちた状態で今まで使っていたシャフトの硬さが辛く感じ、リシャフトをと考えておりました。
これからの寒くなる季節になるにつれ、もっと辛く感じると予測出来るからです。
しかし、また来年の春までにトレーニングもするつもりなので、今の状態のままで置いておきたいとも思っていました。
そんな矢先、ネットで見つけたバーゲン品?の、このドライバー。

一目惚れした訳でもなく吟味もせず、ただただ安いという理由だけで、ポイントを使って¥13000で購入!!
さあ、どんな球が出るのか楽しみです!!
2010年09月24日
「WOOD ONE」 ゴルフ
昨日もご来店、本当に有り難う御座います!!
最近のゴルフは何となく好調で、集中モードに入って行く感じも掴めてきました。
でも、まだまだ練習不足は否めません。
相変わらず、ぶっつけ本番でラウンドしています。
ショット精度の更なる向上の為、昨日の夕方にレッスンを受けに行って来ました。
一度スタッフさん達も遊びに来てくれた、ウッドワン。

http://www.woodone-golf.jp/index.html
駐車場も沢山あり、打席数も多く、中も綺麗で、値段も安く、何よりスタッフさん達が可愛くて明るい!!
しかもレッスンも丁寧で、スイングチェックのカメラと、スピン量や弾道や飛距離も分かる機械もあり、凄く充実しています。
WOOD ONE は、本当にお勧め出来ます。
皆様も是非、気軽に行ってみては如何でしょう!
因みに僕のヘッドスピードは、しっかり振って最初は42m/sくらい…
最後は44m/sまで上がりました。
で飛距離は…
9番アイアンで1*0ヤード、ドライバーは2*0ヤードで、コーチが少しビックリされてました。
勿論、今日は色んな所が筋肉痛です。。。
何と朝8からの営業なので、仕事帰りに通う事にします…
最近のゴルフは何となく好調で、集中モードに入って行く感じも掴めてきました。
でも、まだまだ練習不足は否めません。
相変わらず、ぶっつけ本番でラウンドしています。
ショット精度の更なる向上の為、昨日の夕方にレッスンを受けに行って来ました。
一度スタッフさん達も遊びに来てくれた、ウッドワン。

http://www.woodone-golf.jp/index.html
駐車場も沢山あり、打席数も多く、中も綺麗で、値段も安く、何よりスタッフさん達が可愛くて明るい!!
しかもレッスンも丁寧で、スイングチェックのカメラと、スピン量や弾道や飛距離も分かる機械もあり、凄く充実しています。
WOOD ONE は、本当にお勧め出来ます。
皆様も是非、気軽に行ってみては如何でしょう!
因みに僕のヘッドスピードは、しっかり振って最初は42m/sくらい…
最後は44m/sまで上がりました。
で飛距離は…
9番アイアンで1*0ヤード、ドライバーは2*0ヤードで、コーチが少しビックリされてました。
勿論、今日は色んな所が筋肉痛です。。。
何と朝8からの営業なので、仕事帰りに通う事にします…
2010年08月21日
自己ベスト更新!!
昨日もご来店、本当に有り難う御座います!!
最近、過去最高体重になったという、「自己ベスト」の更新の事ではありません。
ゴルフの自己ベストスコアが出た訳でもありません…
だいたい週一ペースでゴルフをさせて頂いてますが、ここのトコずっと90平均のスコアでした
今週の水曜日は、コンペで大津カントリー西コースに行きました。
白ティーからのラウンドでしたが、うだるような暑さの中、何と6バーディーという自己最多バーディー数でラウンド出来ました!
前半OUT、最初のロングと最後のミドルで一つづつ…
後半IN、ロング2つと上がりのショートとミドルの2ホール連続…
素敵な同伴者のお陰なのはもちろんですし、更に全ての方々に感謝しています。
急遽特別に最多バーディー賞も頂き、本当に嬉しかったです!
まぁもう二度とない事ですし、素直に喜ばせて下さい!
ホンマに嬉しかったで~す
この日デビューだったボールマーカーのパワーもあったはず。。。

でも・・・
スコアは聞かないで~!!
最近、過去最高体重になったという、「自己ベスト」の更新の事ではありません。
ゴルフの自己ベストスコアが出た訳でもありません…
だいたい週一ペースでゴルフをさせて頂いてますが、ここのトコずっと90平均のスコアでした

今週の水曜日は、コンペで大津カントリー西コースに行きました。
白ティーからのラウンドでしたが、うだるような暑さの中、何と6バーディーという自己最多バーディー数でラウンド出来ました!
前半OUT、最初のロングと最後のミドルで一つづつ…
後半IN、ロング2つと上がりのショートとミドルの2ホール連続…
素敵な同伴者のお陰なのはもちろんですし、更に全ての方々に感謝しています。
急遽特別に最多バーディー賞も頂き、本当に嬉しかったです!
まぁもう二度とない事ですし、素直に喜ばせて下さい!

ホンマに嬉しかったで~す

この日デビューだったボールマーカーのパワーもあったはず。。。
でも・・・
スコアは聞かないで~!!

2010年08月17日
ボールマーカー
昨日もご来店、本当に有り難う御座います!!
いい物、見つけました!!
ペイン・スチュアートのボールマーカー!

画像では分かりにくいですが、ペインの部分が立ち上がります。

早速ラウンドで使いたいと思います。
僕みたいに欲しいと思う人って居るんでしょうか???
いい物、見つけました!!
ペイン・スチュアートのボールマーカー!
画像では分かりにくいですが、ペインの部分が立ち上がります。
早速ラウンドで使いたいと思います。
僕みたいに欲しいと思う人って居るんでしょうか???
2010年07月25日
初めてのコース
昨日もご来店、本当に有り難う御座います!!
今日の日曜日も、勿論営業致しております。
昨日の営業終了後、今朝からお客様とゴルフのラウンドに行って来ました。
12年のゴルフ暦の中で、本当に沢山の方々と、色んなコースでラウンドして来ました。
今日行ったコースは、そんな僕が初めてラウンドするコース 「ベニーカントリー倶楽部」
大阪府三島郡にあるこのコースは、京都からも長岡京市から山を上がって直ぐで、吉祥院に住んでいる僕にとって最高のアクセスでした。
しかもこのコース、芝の管理も行き届きとても綺麗で・・・
何と言っても、京都の街並みが一望できる景観の良さ!!


画像では分り難いですが、本当に綺麗でした!
スコアの方は・・・
そっとしておいて下さいませ。。。
今日の日曜日も、勿論営業致しております。
昨日の営業終了後、今朝からお客様とゴルフのラウンドに行って来ました。
12年のゴルフ暦の中で、本当に沢山の方々と、色んなコースでラウンドして来ました。
今日行ったコースは、そんな僕が初めてラウンドするコース 「ベニーカントリー倶楽部」
大阪府三島郡にあるこのコースは、京都からも長岡京市から山を上がって直ぐで、吉祥院に住んでいる僕にとって最高のアクセスでした。
しかもこのコース、芝の管理も行き届きとても綺麗で・・・
何と言っても、京都の街並みが一望できる景観の良さ!!
画像では分り難いですが、本当に綺麗でした!
スコアの方は・・・
そっとしておいて下さいませ。。。